バック・トゥ・ザ・フューチャー3

Back to the Future3

★★★★
原題は#BacktotheFuturePartIII
製作は1990年/118分 ロバートゼメキス

主演はマーティ&クリント&シェイマス#マイケルJフォックス、ドク#クリストファーロイド、クララ#メアリースティーンバージェン、ビフ&ビュフォード# トーマスFウィルソン、ロレイン&マギー#リートンプソン、ジョージ#ジェフリーウェイスマン、ジェニファー#エリザベスシュー

主題はドク忠告「君の未来はまだ決まってない。未来は自分で切り開くもの、だから頑張るんだ」

見所は「ヒルバレー祭り」。ドクとクララの初キスとマーティのビュフォード殴打の場所。キスは「魅惑の深海パーティー」のジョージとロレイン同様、殴打はジョージのビフ殴打同様。一家の歴史を変える出来事でトリロジーの原点。

原本はオリジナル。終幕の機関車の浮上反転動作は第1作のデロリアンと真逆の進路を辿っている。

共通の話。マーティの人生は反復する。乗物事故直前の点、乗物牽引の点、微妙なムーンウォークの点、カフェでタネンから怒鳴られる点、あれは何と注意を反らす点、ベッドで寝ていると母が起こす点。危機的状況になるとドク「何たることだ」にマーティ「ヘビーだ」と応える点。

服装の話。時代や期待とズレている服装には要注目。85年ダウンベストは救命胴衣、55年目立たぬ服は全身黒ずくめ、1855年用にドクが与えた西部劇用衣装は周囲とは不釣合な派手な代物、皆に馬鹿にされる「サーカスが来た」

音楽の話。#ZZトップ 「Doubleback」が物語を彩り彼等は祭会場のバンドマンでも登場、オクラホマミキサーやいとしのクレメンタインを演奏、ギター回しも披露。祭場面の「自由の喊声」は1876年の原曲をそのまま流用。

舞台の話。Jフォードへの敬意を表しロケ地はモニュメントバレーに設定。西部の町やクレイトン峡谷の鉄橋、クララの自宅等、全てがセットの拘り。因みに鉄橋の看板に「1886年夏完成」と記載する細やかさ。峡谷名は1985年当時はクレイトン。ドクがクララを助けた事でショーナッシュ、マーティがビュフォードを倒した事でイーストウッドに変化する。

因縁の話。タネンはジョーンズ肥料と切っても切り離せない縁がある。彼は肥料まみれになる度にボヤく「俺はこいつが大嫌いなんだ」。ストリックランドとタネン一族も同様、55、85年では教師と生徒で1885年では保安官と荒くれ者。

歴史の話。記念写真は未来を確認するマクガフィン。最初は兄弟写真、次に息子と友の新聞写真、最後はドクの墓標写真と時代に即してマーティの未来を左右する大切な人物像を炙り出す。燃料は同様に時代を表す象徴品目。85年はプルトニウム、55年は雷、15年はMrフュージョン、1885年は蒸気機関を動力とする。最後はMrフュージョンが総決算。

定番の話。作戦会議はドクが模型の出来映えを謝罪しマーティがフォロー。防弾チョッキは始めにドクのリビア過激派襲撃、次にビフの西部劇観賞、最後はビュフォード決闘時のストーブ蓋を仕込む。直前トラブルは始めにスターター、次にドク援助、最後はドク覚醒が時間一杯となる出来事。マーティ絶叫「何でいつもギリギリなんだ」。ドクは愛犬にアインシュタイン、コペルニクス等を与えるが1885年の愛馬はアルキメデス、ガリレオ、ニュートン。

時代の話。ドクは日本製マイクロチップを馬鹿にしマーティが反論「いいものはみんな日本製」。30年は固定観念をも覆す。マーティが1885年へタイムスリップする為に選ぶ場所はポハチードライブシアター。先住民のポハチー族から命名され公開映画は全てユニバーサル。公開中の半漁人の逆襲、タランチュラの襲撃は何れもイーストウッド作品。マーティが皿フリスビーを見て呟く「飛んでるね」。フリスビー発祥は40年代、大学生がフリスビーパイカンパニーの皿を投げたのが契機。

焼直の話。マーティ発言「俺に言ってるのか」は「#タクシードライバー」、同「やれよ楽しませてくれ」は「#ダーティーハリー」、騎兵隊との遭遇は「#駅馬車」。ドクの子供達の名はジュールスとバーン、SF小説の祖#ジュールベルヌ に因んでいる。ビュフォードとの決闘後、マーティにガンベルトを渡す少年はD.W、監督DWグリフィスと推察される。

博士の話。マーティはデロリアン採掘時にエメットの墓石を発見、ビュフォードに銃殺される事を知る。彼はデロリアンを修理し1885年9月2日へ空間移動。ドクはデロリアンの自走不能を受け蒸気機関車による後押作戦を計画するが同時にクララと恋に落ちてしまうが時代の障壁は越えられず別離を決意する。

決断の話。マーティはビュフォードと決闘し勝利、2人は大急ぎで蒸気機関車を乗取るがクララが追い掛ける。ドクはクララ同行を決意、3人は無事85年に帰還するがデロリアンが電車に轢かれ木端微塵。直後1885年のドクが蒸気機関車型タイムマシンで参上、彼は結婚し息子は2人。ドク最後の言葉「君達も良い未来を創りたまえ」

4スジ4ヌケ4ドウサ4テイジ3コノミ

タイトルとURLをコピーしました