コンテイジョン

Contagion

★★★
2011年/105分 #スティーブンソダーバーグ

主演はレオノーラ#マリオンコティヤール、ミッチ#マットデイモン、エリス#ローレンスフィッシュバーン、アラン#ジュードロウ、ベス#グウィネスパルトロー、エリン#ケイトウィンスレット

主題はハガティの権力者論理「世間に事実が知れ渡るまで伏せろ」。立場は人命を優先する。

見所はミアーズの白板説明。数値R0の特定が最重要課題と説明、インフル1、天然痘3、ポリオ4~6で患者1人が何人に感染するかを例える。

原本はオリジナル。作者達はCDC疾病予防管理センターやDHS国土安全保障省等、感染症の専門家から助言を得る。

酷似の話。20年新型コロナが世界を席巻、ネット上では生物兵器流出説や5G陰謀論等も飛び出し世界混乱、本作と酷似する。ウィルスを語る際に欠かせぬ要素は3つ①感染経路②潜伏期間③死亡率。予防習慣は5つ①顔を触らない②手洗嗽励行③マスク着用④アルコール消毒励行⑤外食飲酒自粛。本作の学びは多い。

他責の話。ウィルス発生地区の住民は世界からの叱責を恐れ是認を避ける。再発防止は原因究明が急務、思惑政治が公衆衛生を邪魔してはならない。感染症の度に同様の他責論争が噴き上がるのは人間の愚劣を物語る。監督は語る「事態に直面した時、僕等が自分の最も良い部分を出し闘える事を願いたい」

必然の話。作者は見識に戒律を込め冒頭を第1患者ベスから始まる世界的感染の2日目、終幕を原因となる1日目に据える。幕切れは多くの犠牲で開発されたワクチンで延命した人類を再びパンデミックが襲う予言、人類が自然破壊を進め野生動物達の住処を搾取し続けた結果、頭脳を持たない微生物に滅ぼされる。

風雲の話。2日目ベスは仕事で香港を訪れ浮気相手と過ごし帰宅、息子を抱きしめる。九龍では男が咳込みながらトラックに引かれる。4日目ベスが倒れ痙攣、夫ミッチは病院に搬送するが妻は呆気なく死亡し彼は理解できず先生に声を荒げる。帰宅すると息子がベッドで息絶えている。5日目ベスが解剖され検死官が脳の奥を覗いて絶句、全機関への連絡を指示する。

疾病の話。6日目エリンは保健省に出向き飛沫感染による呼吸疾患が引き起こす疾病と定義、接触感染の可能性を指摘。ブロガーアランは流行病を生物兵器と捲し立てる。7日目ヘクストールはウイルスの起源が豚と蝙蝠の合成体と説明、エリスと共にウイルスの致死率は20%台、治療法もワクチンも存在しない事を確認する。

解明の話。8日目ヘクストールはウイルスが細胞全てを殺す為、ワクチン生成は不可能と説明、エリスの命令を無視したサッスマンが培養に成功する。アランは陰謀説を唱え植物のレンギョウが特効薬と豪語、ネットで人気を博する。レオノーラはベスがマカオのカジノの監視カメラの映像から接触した人達を確認、ベスの隣には日本人サラリーマンが座る。

感染の話。14日目エリンが体温計測すると38.7度、彼女はエリスに報告謝罪も彼は労いの言葉を与えるが救援は不可能と悟る。レオノーラはロンドンの死亡女性がベスの携帯を手渡す所や香港で死亡男性がベスのグラスを片付ける映像を発見、ベスが最初の患者で感染発生地はカジノと断定。エリスは妻にシカゴ脱出を指示し口止めするが用務員ロジャーに聞かれ非難、彼の妻も友人に漏らす。

崩壊の話。18日目レンギョウ販売店には客が殺到し品数が無いと知れば暴徒化。ミッチはスーパーへ向かうがそこも同様で修羅場と化している。アランはネットでレンギョウを宣伝、政府批判に専念。ファンはレオノーラを誘拐し故郷へ連行、村民の為にCDCへワクチンを請求。エリンは孤独に遺体と化し大勢の一人で袋詰めで集団埋葬される。

光明の話。21日目エリスは致死率が30%に上昇しR0はAIDSと合体し4以上、ワクチン無しでは12人に1人が感染と注意喚起。市民の配給食糧争奪戦が勃発し死者は250万人となる。ヘクストールは遂に抗体を持つ猿に出会い自分で治験、MEV1ワクチンが欧米で製造開始される。しかし全員接種が行き渡る迄には1年以上。131日目アランはレンギョウで大金を儲け共謀罪等で逮捕される。

正悪の話。133日目ワクチン接種の抽選が開始、行列では1.8m間隔が指示。レオノーラはファンの村で教師として働きWHOにより救出されるが彼等が渡したワクチンは偽物、彼女は荷物を掴み走り出す。エリスはワクチンをロジャーの息子と妻に打ち自分は接種済みのブレスレットだけを着用。135日目CDC保管室ではヘクストールが防護服に身を包みMEV1ウイルスをSARSやH1N1と一緒に冷凍保存する。

原因の話。1日目香港の森にAIMM社ブルドーザーが分入り樹木伐採。住処を奪われた蝙蝠は隣接した養豚施設の窓から侵入、食中バナナの切端を床に落下させ豚が口にする。豚は飲食店へ搬入、写真撮影を頼まれた料理長は付着した豚の体液をエプロンで拭い店内へ向かう。料理長と笑顔で握手し写真に収まるのはベス。

3スジ3ヌケ4ドウサ4テイジ3コノミ

タイトルとURLをコピーしました