
Annihilation
★★★
2018年/115分 #アレックスガーランド
主演はレナ#ナタリーポートマン、ヴェントレス#ジェニファージェイソンリー、アニャ#ジーナロドリゲス、ジョシー#テッサトンプソン、キャス#ツヴァノヴォトニー、ケイン#オスカーアイザック。
主題は調査隊員が2回絶叫する「光のトリックよ」。トリックは現在目にしている恐怖の光景と受け取られるが同時にエリアX全体として映画自体としても受け取れる。我々は確実で触感のあるものだけを求めて神経を尖らせる。
見所は巨大熊の静かなる侵入。キャスの声をコピーした喉笛「たすけてー」を鳴らして椅子に拘束された彼女達に近付いて来る瞬間は戦慄を覚える。
原作はジェフヴァンダミア「全滅領域」。突然変異生物が溢れる異世界を恐怖に満ちた理解不能な世界観で描き出す。
創造の話。「全滅領域」は3部作の1冊目として14年に刊行、作者は自然の中に恐怖を見るエコホラーと呼称される類型を創造する。人の遺伝子を持つ植物、腸が鰻化する人間、花咲く角を持つ鹿、異種交配は鰐と鮫に止まらず人の声で吠える熊と猪を生み出す。次から次と展開する奇妙で不快な世界はニューウィアードと言う新様式の文学を誕生させた。当初の配役はジュリアンムーアとティルダスウィントンで着想も変更。撮影はロンドンのウィンザーパーク。
迷宮の話。原作では登場人物に名前は与えないが本作では与えられた事で明確性が生まれた。作者は「名前とは私達が足跡を記した場所に属するもの」としてエリアXに閉じ込められている間は自分とは縁の無いものとして人間の危険性を警告する。迷宮的な感覚の排除は可否が判れる部分。
人種の話。アジア人の生物学者はジョンズホプキンズ大学教授で変異細胞研究の専門家レナとして変換された。またアジア系のレナとネイティブアメリカンのヴェントレスが白人とした事で批判が出る。監督は出自が明示されたのは続編「監視機構」からの為と語った。
憔悴の話。フロリダ州沿岸に隕石が落下、生態系が突然変異を見せ始める。政府はエリアXと名付け危険区域として極秘管理を始める。政府はただの隔離された汚染地域として監視機構サザンリーチを結成するが何一つ解明出来ない。エリアXの日々拡大する事実は人類の憔悴として次第に脅威となる。
社会の話。その区域に足を踏み入れる者は希望を捨てた未来を持たぬ者に限定され侵入は即ち死を意味する。そこに女性だけの調査隊が派遣、調査隊は生物学者や心理学者等、各分野の専門家で構成されるが女性も専門家も未来を象徴する存在、この事実こそ現在の社会への危機感を暗喩する。
遮断の話。作者はヴィジョンを我々に力強く提示する。同時に視覚に強い拘りを持ち、ある意味では取り憑かれている。カメラの視点は常に空気や水流、太陽光などのフィルターで遮断される。レナはガラスで遮断された部屋で尋問を受け、人類は光の森を前に呆然とする。
皮膜の話。領域区分はシマーと呼称されるが、これは観客を苛立たせたり興味を持たせる為に存在するのでは無くエリアXとの間に存在する見えない境界という作品の主題に関連する。シマーは紫や緑色で混濁する油膜の様な壊れない巨大シャボン玉でガラス同様の見える皮膜である。
役割の話。レナは夫ケーンが記憶喪失となり肉体的、精神的に大きな傷を受けエリアXから戻ってきた瞬間に自分がこの謎の領域に立ち向かわなければならない存在である事を理解する。個々の背景は明確に提示されないが各人も同様に個人的な背景を持つ。自らの役割は自然に決定されるものかも知れない事実を我々に突きつける。
幻影の話。夫ケインは人類初の殺人者となる聖書のカインを想起させる衝動的で自己破壊的な人物。レナは自己破壊からの救済では無く分身を葬送し生き延びる道を選択、シマーを消失させ自分のいるべき世界に帰還を果たす。終幕に近づくに従い寓話的なエコホラーはバイオホラーに表情を変える。調査隊はエリアXの懐に入り病魔に蝕まれる様に綻びを見せ始め彼女達の身体は次第に変化、見るも無惨な光景が精神迄をも侵食する。
救済の話。作者はレナがエリアXに向かう背景として夫との結婚生活の倦怠感と同僚に依存する自分の脆弱性をフラッシュバックさせ動機付ける。彼女は異世界の扉を開ける事を深層心理で熱望し、神の救済を切望している。仲間もベントレスは癌で余命僅か、ジョシーは自殺願望癖、シェパードは娘の死、彼女達は全て失うものがないという絶望的状況に瀕する。人間は創造と堕落と贖罪を一定周期で循環させる存在、シマーの到来は世界の終末からの創造を強く想起させると同時に、自己破壊的な感情や基督教義的な終末思想は人類の救済否定も隠喩する。
終幕の話。終焉の光は我々に能動的な行動を促す。作者は人間は終末と救済の到来を待つのではなく自らで意志を持ちながら生を渇望し再創造する様にと我々に問い掛ける。レナという名前はギリシア語で月や太陽の光の意味合いが込められている。新世界で人類を照らす新たな光が誕生する。
3スジ3ヌケ3ドウサ4テイジ4コノミ